上級劇場技術者講座(オンライン)
この講座は、初心者を対象としたものではありません。
劇場の技術者として7年から10年程度の実務を積んだ方々のための講座ですが、実務経験の少ない方も受講できます。
そのため、劇場技術マネジメント教本を使用して講義を展開しますが、教本を読み上げるのではなく『なにが大事であるか』を理解していただくために、講師の経験談や失敗談、または哲学などをマネジメント担当者として『なにが大事であるか』を感じ取っていただく講座です。
なぜオンラインで実施するのか。それは、日本全国の技術者が居住地を問わず同一条件で受講できるようにするためです。コロナ禍で学んだ手法です。また、講師は北海道・千葉県・東京都・富山県・愛知県の方々なので、全講師は各々で録音し、それを編集して使用しています。
2024年6月24日(月)10時30分〜18:00
Zoomによるオンライン開催
2024年度は修了しました。2025年度も実施します。
使用教本:兼六館出版「劇場技術マネジメント」受講者は2割引購入できます。
受 講 料 :10,300円(受講料7,700円税込み+教本代2,600円送料込み・税込み)
教本お持ちの方は7,700円
日本舞台監督協会会員・日本音響家協会会員
8,100円(受講料5,500円税込み+教本代2,600円送料込み・税込み)
教本お持ちの方は5,500円
●受講料は事前振込になります。
ゆうちょ銀行/138(イチサンハチ)店・普通・1058213・シヤ)ニホンオンキョウカキョウカイ
●修了者には修了証明書をPDFで発行いたします。
●終了後にレポート「なにを学べたか」のご提出お願いします。
主 催:GGM
team(構成団体/一社)日本舞台監督協会・一社)日本音響家協会
主 管:日本音響家協会事業委員会